柱・管柱

建築物の軸となる部材です。建築用材として広く使用されており、特に桧の柱は強度や耐水性や防虫性にも優れています。

通し柱

1階から屋根まで継ぎ目なく一本の木材で通した柱です。建物の構造を一体化するもので、耐震性や耐久性を高めます。

ピーリング加工板

主に壁の仕上げ材・化粧材(仕上がった時に直接人の目に触れる部分)として使用され、フローリングには使用できないこともありませんが、隙間ができてしまいホコリがたまりやすいので主に壁に使用されます。

鴨居

和室などで障子やふすまなどの建具を取り付ける際に上枠として取り付けられる横材です。溝を付けることで建具を滑らせる構造になっています。主に和室の化粧材として使われるので、欠点のない美しい材料が求められます。

垂木

木造建築における構造材で、屋根の一番高い所を支える長い部材で屋根を構成する「木の棒」のことです。 屋根の傾斜に沿って垂れ下がるよう斜めに取り付ける部材であるため「垂木」とよびます。

板材

板状に製材された木材のことで、平らで細長い長方形の木材です。厚さよりも幅広く長い平行する面を持ち、主に大工仕事で使用されます。板材は船、住宅、橋、および多くの他の建築物の構築に欠かすことができない部材です。

建具材

木の建具の売りは素材本来の「美しさ」や「ぬくもり」「手触り」等、他にはない良さがあります。
毎日手で触れて動かすものなので、くるいの出ない、乾燥した材料が要求されます。

取扱い樹種】 桧・杉・スプルース・米ヒバ・ピーラー・米杉・米栂・ナラ・タモ等 その他特殊材もお問合せ下さい。